next up previous contents index
Next: Showinfo Up: サーバからモニタへの通信 Previous: サーバからモニタへの通信   Contents   Index

Version 1

サッカーサーバとログプレイヤは,dispinfo_t 構造体をモニタへ送信する. dispinfo_t は,以下の三つの型の共用体を含む:

dispinfo_t は共用体を含むため,そのサイズは共用体の最も大きいサブパー トによって決定される. 最も大きいのは msginfo_t であり,最終的なdispinfo_t のサイズは 2052 バイトとなる. 共用体は余分なネットワーク負荷を起こす可能性があるため,将来のバージョ ンでは変更されるかもしれない. 異なるプラットフォーム間での互換性を保つために,dispinfo_t 内の値はネッ トワークバイトオーダで表現される. 共用体に含まれる情報がどのタイプかを決定するために,mode情報を用いる. NO_INFO は有効な情報が含まれないことを示す(サーバから送信される事は無 い). BLANK_MODE は,空白スクリーンの表示をモニタへ伝える(ログプレイヤによっ て使われる). これらは,param.h内で定義されている.

        NO_INFO    0
        SHOW_MODE  1
        MSG_MODE   2
        DRAW_MODE  3
        BLANK_MODE 4

以下は,各構造体とそれに含まれるデータの解説である:



Subsections

Hidehisa Akiyama 2004-11-21