keitairc

SourceForge.jp

morimoto@mrmt.net
$Id: index.html,v 1.45 2008/12/29 14:38:25 morimoto Exp $


おもに携帯端末から使うことを考えた、webベースのircクライアントです。 iモード, EZweb, Softbank, AIR-EDGE Phone などのブラウザフォンから irc操作ができます。
もちろん、パソコンから使っていただいても別に構いません。

はじめに | ライセンス | 動作環境 | スクリーンショット | インストール | 使い方 | マニュアル | 開発 | セキュリティ | FAQ | 変更履歴


最新バージョン

keitairc 1.x

keitairc 安定版です。最新バージョンは keitairc 1.33 (2007/10/17 リリース) です。
ちなみにバージョン番号は、単に keitairc というファイルの CVS rcsid を取っているだけです。

keitairc 2.x

2008/1現在、大幅に機能更新した keitairc 2.0 を開発中です。 これは cvs から最新版ファイル群を取得すればお試しいただけます。

特徴

アクセスキーで軽快に操作
発言中の電話番号には勝手にリンク
電話番号は押せば電話できます。
(バージョン2.0以降では) 電話番号をコピーしたり、自分にメモとしてメールしたりできます。
発言中のメールアドレスには勝手にリンク
メールアドレスは押せばメールできます。
(バージョン2.0以降では) メールアドレスをコピーしたり、自分にメモとしてメールしたりできます。
発言中のURLには勝手にリンク
発言中のURLは、URLへの直接リンクだけでなく、 ポケットはてな経由や、 PCサイトビューアーを起動してのリンク(auの対応端末のみ)にも対応しています。
(バージョン2.0以降では) livedoorモバウザーβ経由でもアクセスできます。 URLをコピーしたり、自分にメモとしてメールしたりできます。
発言中の住所には勝手にリンク
(バージョン2.0以降では) 発言中の住所らしき文字列には勝手にリンクします。 押すだけで携帯版Google Mapに飛びます。住所文字列を修正してから 飛ぶことも可能です。 住所らしき文字列をコピーしたり、自分にメモとしてメールしたりもできます。
ircサーバ再接続対応
ircサーバとの接続が切れたら、一定間隔で再接続を試みます。
各種認証対応
あらかじめ設定したパスワードを入力しないとアクセスできません。
EZweb端末では、 EZ番号を設定しておけばパスワード入力なしで自動認証が可能です。
(バージョン2.0以降では) SoftBank端末では、 端末シリアル番号を設定しておけばパスワード入力なしで自動認証が可能です。
NTT DoCoMo FOMA端末の場合は、FOMAカードのICC番号を設定しておけば、 最初のアクセスでログインボタンを押すだけで、 パスワード入力なしで認証が可能です。
位置情報対応
(バージョン2.0以降では) NTT DoCoMo iモード端末, au EZweb端末, SoftBank端末では 位置情報の取得と、それに基づいた住所文字列を発言することができます。 GPS搭載端末ではさらにそれも利用できます。
ほか

SourceForge.jp