Kagetaka

net.hizlab.kagetaka.rendering.block
クラス Lines

java.lang.Object
  拡張net.hizlab.kagetaka.rendering.block.Lines

public class Lines
extends Object

段落内の行情報を保持するクラスです。

バージョン:
$Revision: 1.4 $

フィールドの概要
 int x
          描画位置 X 軸
 int y
          描画位置 Y 軸
 
コンストラクタの概要
Lines(Block parent, int align, int indent)
          行情報の入れ物を作成します。
 
メソッドの概要
 void clear()
          行情報をクリアします。
 Line getLine(int num)
          行情報を返します。
 void rollbackDrawPosition()
          描画中の位置を前回保存位置に戻します。
 void saveDrawPosition()
          描画中の位置を保存します。
 void setup(int blockHeight, int containerX, int containerY)
          行情報を追加できるようにセットアップします。
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

x

public int x
描画位置 X 軸


y

public int y
描画位置 Y 軸

コンストラクタの詳細

Lines

public Lines(Block parent,
             int align,
             int indent)
行情報の入れ物を作成します。

パラメータ:
parent - 親ブロック
align - 文字揃え
indent - 最初の行のインデント
メソッドの詳細

clear

public void clear()
行情報をクリアします。


getLine

public Line getLine(int num)
行情報を返します。

パラメータ:
num - 行番号
戻り値:
行情報。 指定された行番号が存在しない場合は null

rollbackDrawPosition

public void rollbackDrawPosition()
描画中の位置を前回保存位置に戻します。


saveDrawPosition

public void saveDrawPosition()
描画中の位置を保存します。


setup

public void setup(int blockHeight,
                  int containerX,
                  int containerY)
行情報を追加できるようにセットアップします。

パラメータ:
blockHeight - 行の包含ブロックの高さ
containerX - コンテナブロックから自ブロック右上に対する X
containerY - コンテナブロックから自ブロック右上に対する Y

Kagetaka

Copyright (c) 2002-2004 The Kagetaka Project 'November 20, 2004'