Kagetaka

net.hizlab.kagetaka.parser
インタフェース ContentParser

すべてのスーパーインタフェース:
Parser
既知の実装クラスの一覧:
TagParser

public interface ContentParser
extends Parser

影鷹データファイルをコンテンツから解析するためのインターフェースです。 setContent(Content, Reporter) で設定された コンテンツからデータを読み込み、トークンに分解します。

バージョン:
$Revision: 1.1.1.1 $

メソッドの概要
 void setContent(Content content, Reporter reporter)
          読み込むコンテンツを設定します。
 
インタフェース net.hizlab.kagetaka.parser.Parser から継承したメソッド
close, getEncoding, getParserDescription, getParserName, next
 

メソッドの詳細

setContent

public void setContent(Content content,
                       Reporter reporter)
                throws IOException
読み込むコンテンツを設定します。

このメソッドは、インスタンス作成後、 Parser.next() メソッドを 呼び出す前に一度だけ呼び出されます。Parser.next() メソッドを 呼び出されたときに、このメソッドが呼ばれていなかったり、 このメソッドが複数回呼び出された場合は、実行時例外をスルーしても かまいません。

パラメータ:
content - コンテンツ
reporter - エラーレポータ
例外:
IOException - IO エラーが発生した場合

Kagetaka

Copyright (c) 2002-2004 The Kagetaka Project 'November 20, 2004'