オプションメニュー

グラフィックス

画像出力の形式
 ビットマップ(画面)は広範囲な利用に適する画像形式です。実行結果はPNGやJPEGで保存することもできます。
 プリンタを選ぶと,描画命令をプリンタドライバに直接送ります。

 プリンタを選んだら,プログラムの実行前に必ずプリンタの設定を行ってください。
 プリンタを選んだとき,余白の追加スライドバーで,プリンタドライバ既定の余白に,さらに余白の追加を指定することができます。また,印刷位置に「上寄せ」を指定すると,縦長の用紙を選んだとき,DEVICE VIEWPORTの初期値を上側の正方形領域に設定します。

参考
 画像出力の形式が「プリンタ」であるとき,プリンタにPDFプリンタドライバを指定してPDFファイルを生成することができます。PDFファイルには描画手順の形で記録されます。PDFファイルからEPSファイルを生成することができます。

EPS作成手順

<参照>プリンタ グラフィックス

参考  十進BASIC Q&A グラフィックスをメタファイル(EMF)で出力する