DBIPgSystem::Passwd - DBIPgSystemにてパスワード管理を行うモジュール
パスワード管理を行う。
$dbpass = DBIPgSystem::DB->new($config_file, %opt);
コンストラクタ。$config_file はユーザ情報定義ファイル。
$error = $dbpass->column_check($col);
ARGS : $col => HASHREF # ユーザ情報
RET : ARRAYREF # エラーの情報
ユーザ情報のエラーチェックを行う。
$col = $dbpass->readcol('uid', $uid); $col = $dbpass->readcol('email', $email);
ARGS : $type => STRING # 種類 $value => STRING # 値
RET : HASHREF # ユーザ情報
ユーザ情報を返す。
$error = $dbpass->register($col, $uidref);
ARGS : $col => HASHREF # ユーザ情報 $uidref => NUMREF # UID へのリファレンス
OPTION : rollback => BOOLEAN # true ならば commit しない update => BOOLEAN # true ならばユーザ情報の更新
RET : HASHREF # エラーの情報
ユーザ情報をデータベースに挿入する。 実際に挿入する前に既に登録されているデータと重複するかどうかを調べ、 重複しなかった場合は uid を付けて挿入する。 $opt{rollback} が true ならば、commit をせず、新しい uid も取得しない。
$str = $dbpass->create_table() or die;
OPTION : drop => BOOLEAN # DROP コマンドも返す
RET : STRING # CREATE TABLE コマンド
データ定義ファイルに従ってテーブルを作成するような CREATE TABLE コマンドを返す。
$dbpass->send_mail($col, $type);
ARGS : $col => HASHREF # ユーザ情報 $type => STRING # 種類
ユーザ登録/ユーザ情報の更新の完了などを知らせるためのメールを送る。
$dbi->test_conf();
読み込んだユーザ情報定義ファイルが正当かどうかを確認する。
$dbi->test_errcode();
$errcode に指定されたエラーコードが エラーメッセージ定義ファイルで定義されていることを確認する。
$self->_init();
初期化を行う。
$self->_hook(@args);
$self->{hook}{ (メソッド名) } が定義されていれば呼び出す。
DBIPgSystem, Jcode
Copyright (C) 2002 The Nagoya University Consumers' Co-operative Association
This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later version.
This program is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
See the following URL for more details: http://www.gnu.org/licenses/gpl.txt
Written by Kenji Nakahira <nakahira@coop.nagoya-u.ac.jp>